手荒れが無くなりました
この石鹸、ご存知ですか?
ドラッグストアや100円ショップにも売ってあります。
今まではずっと、液体の食器用合成洗剤でお茶碗を洗っていたんです!
油汚れもよく落ちるので当たり前のように使っていましたが、指先の乾燥が気になるときがありました。手にやさしいタイプに替えてみたら少しは違いましたが、それでもやっぱり、ひどいときは爪のほうから皮がめくれてきたり…
普段そんなに料理を本気でしないので、洗い物は少ないはずなんですが…(笑)
ここ数ヶ月、学校が休みの子供達が家にいれば、
昼飯という調理回数が1増え、
暇なのでパンやスイーツ作りしてたら必然的に洗い物が増え💦
さらに、ウイルス対策で手洗いやアルコール消毒が増え、乾燥による手荒れがひどかったんですね😢
YouTubeとか動画撮影とか、レッスンでも手をみられる機会が割りとあるので、なんとかならないかなー
と思っていたとき、たまたまこの石鹸のことを知りまして。
ふきん洗い
とは書いてありますが、裏をみると、食器にも使えるんですよ❗️
試しに使ってみました。
最初は違和感ありましたね。今までポンプを押してプシュっとするだけだったのが、石鹸をスポンジにこすりつけるという動作に変わったもんですから。
まぁそこはクリアしたとして、
肝心の、汚れ落ちはどうかな?
えっ‼️
食器がキュッキュッ✨
洗剤と変わらない~
むしろ、こっちのほうがキレイになってる気がする~🎶
なのに
手に優しい!
乾燥しない!
人工的な香りがしない!
ってことで、我が家のお茶碗洗いは石鹸へと変わりました。
気のせいか、白いまな板が真っ白になったような気も✨スポンジの汚れも減ったような✨
1日の終わりには、シンク回りや、ふきんもこの石鹸で洗います。
調理前の手洗いもこれでいけそうな気しますが、ちょっとよくわからないので、一応ハンドソープは置いてます。
水気をしっかり切っておかないとドロドロ溶けてきちゃうので、そこだけ注意かなと思います。
手にも、環境にもやさしい石鹸、オススメです😊
0コメント